急性の腰の捻挫のことを一般的に「ぎっくり腰」と言います。
正式名称は「急性腰痛症」と言われ、慢性的な腰の痛みと違い、動作時にかなり強い痛みがあることが特徴です。
多いパターンとしては、重い荷物を持とうとして腰をひねったというものです。 「ギクっ!」と急に痛みが走ることからヨーロッパでは「魔女の一撃」と表現されたりもしています。
万が一ぎっくり腰になったら、痛みでびっくりするかもしれませんが、ベッドに横になって安静にしましょう。
もし、腰に熱感があれば炎症を抑えるために、氷水などで患部を冷やしていきます。
落ち着いてきたら無理せず少しずつ動いていきましょう。
原因
- 重いものを急に持つ
- 長時間の悪い姿勢が続く
- 運動不足
- スポーツや仕事でのオーバーユース
- 筋肉疲労の蓄積
- 食生活の乱れからくる内臓疲労の蓄積
等が原因の結果、身体全体の歪みが生じる。

症状
- 腰を曲げることができない
- 腰を伸ばすことができない
- 寝返りができない
- 立ち上がれない
- 歩行困難 等
等の症状が主に動作時の痛みです。痛みがある場合は当院へお越し下さい。
一丸堂整骨院ではしっかり改善までサポートいたします!
施術方法
- 固くなっている背骨、骨盤、股関節の筋肉と関節を緩めていきます。
- 血液、リンパ液の循環を良くしていくことにより、ぎっくり腰の原因である傷めている組織(筋肉や関節や内臓)の回復が促進されます。
- 骨盤を矯正することにより身体全体の歪みが整います。その結果身体のバランスがよくなり神経の流れもよくなり自己回復力が高まります